3月23日~4月3日 ネパール出張
5月20日 ネパール帰国報告会 (オンライン)
5月27.28日 ワールドキッチン(石山公園)
6月6日 ESD交流会
6月28日 Yahooおかやま県産品web物産展出展
8月2.3日「おかやまSDGsフェア2023」参加
9月15日 ブランチ岡山北長瀬グリーンステージにて「ネパールの女性のお祭りティーズ」を岡山ネパールソサエティとともに行いました。



9月30日東京国際フォーラムで行われた「グローバルフェスタ」を視察見学いたしました。






10月1日に岡山コンベンションセンターにて「わがまちのSDGs×ESD2023」を行いました。
今回の参加団体
広島出入国在留管理局
JICA中国
(公社)青年海外協力協会
第一学院SDGsワークショップ
株式会社ニッカリ
模擬国連 in ノートルダム清心女子大学
国際協力研究所・岡山
AMDA社会開発機構
KOENBENCH
スンダリバンド
タンドールバル
ネパールダフェ

















11月12日
大阪大東市で行われた「ハロウィンマルシェ」に参加しました。



11月23日
岡山国際交流センターで行われた「おかやまESDフォーラム2023」に参加しました。



12月4日
岡山ドームで行われた「人権フェスティバル岡山」の岡山ユニセフ協会ブースにてネパールフエルトキーホルダーを販売いたしました。屋外ではワールド屋台のブースが並び、ネパールのカレーも販売されました。



12月24、25日
東京新橋にある「とっとり・おかやま新橋館」にて「多文化共生のまち岡山」フェアを実施しました。



2024年1月9日
山陽学園高校で「国際理解出前講座」をいたしました。こちらは岡山県国際交流協会の「国際理解学習プラン講師派遣事業」により実施いたしました。



1月20日 岡山ドームで行われた「WORLD FESTA」にてフィリピン屋台ブースのお手伝いに行きました。



。
1月21日 岡山市立北公民館にて「Fun♪Fun♪English」を行いました。
1月27,28日 岡山市立京山公民館にて行われる「京山フェスティバル」にて「歌と踊り」(ネパールの歌と踊り)、「多文化体験講座」(カレー作り)、「スンダリミカとネパールを語ろう in 岡山」(ネパールの現地報告)を行いました。


